釜山水営区水営洞 八道市場の24時間営業の粉食で釜山おでん
4月9日(日曜日)
朝食前の早朝の散歩
八道市場の24時間営業の粉食
釜山おでんを食べて記念撮影
ココからは過去記事です。
庶民の台所水営八道市場
地下鉄水営駅を出たロータリーに西側の入口があります。
早速入って行きましょう。
その入口にある粉食屋台
オデン、トッポギ、天ぷらなどがあり、24時間賑わってます。
中で座って食べれますが、なぜか立ち食いの方が人気です。
ツインタッカンジョン 水営店
투윙닭강정 수영점
051-752-3344
店舗詳細はこちらをクリック
お粥屋さん
お米屋さん
雑穀や豆の種類がたくさんあります。
魚屋さん
市場では珍しく冷蔵ケースに入れられています。
おかず屋さん
50種類位あるそうです
オデン屋さん
店頭で魚を練り成型し揚げています。
エゴマの葉入りオデンが一押しです。
唐辛子屋さん
機械で粉にしています。
1年中唐辛子の粉をすってしまうのが心配です。
干し魚屋さん
生魚が人気で早く売り切れた様です。
肉屋さん
バイクにまたがったアジョシと賢そうなコリー
アジョシがコリーちゃんに指示
コリーちゃん ネ―アルゲッスムニダワン
アジョシ買ってきたワン
八道市場を後にするアジョシとコリーちゃん
八道市場の東側入口
木の間にミョンテテガリチプの看板
関連記事