釜山で一番美味しい寿司屋 善すし 1人前90000w 超絶品おまかせ寿司コースディナー
2016年06月29日

善すし
젠스시 (ゼンスシ)
住所:釜山広域市 海雲台区 中洞 209-1
( 부산광역시 해운대구 중동 209-1 )
051-746-7456 日本語一部店員可
休業日 無休
営業時間 10時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
店舗詳細はこちらをクリック

茶わん蒸し、サラダ、熱い緑茶、冷たい緑茶、が出てきた所で
アサヒスーパードライの生ビールで乾杯

コンブの揚げ物 お焦げ 漬物

ヒラメ
手前左塩、手前右本ワサビとガリ
善すしさんの寿司ネタは釜山近郊の天然物の魚を中心に
冷凍物は一切使っていません

真鯛
皮霜造りは皮目が綺麗なだけではなく、皮にも旨味があるます。
単に刺身よりも断然旨いです。

ヒラメのエンガワ
口では言い表せない程の旨みと甘味が噛めば噛むほど
口の中に広がります

釜山市機張郡の海女さんの朝どり紫ウニ

ミニ紫ウニ丼
北海道の礼文島で食べて以来の衝撃的な旨さ
臭みが全くなく甘くて濃厚な味です。

赤貝
赤貝特有の香りがあり、旨味が強く、
プルプリした歯ごたえが最高です。

本ミルガイ
本ミルガイは貝のなかでも貴重な最高級品で、
甘味旨味に貝特有の風味があって、適度な歯触りがあり、
とても美味しいです。

大型の甘エビ
食べやすく包丁で開いててあります。
甘み、旨み、大きさ、まさに極上の絶品です。

モンゴイカ
味はねっとりと甘く旨味も強く後味がとても爽やかです。

本マグロ漬け
美味しい漬けダレの味がまとわりつき、
より一層本マグロ旨さが引き立ちます。

本マグロ中トロ
スジのあまりかからない“背の真中”の最高級の部位です。
深みのある上質な脂があり、色のグラデーションもきれいで、
☆☆☆☆☆の美味しさです。

本マグロ大トロ炙り
天然本マグロの大トロは炙ると脂肪とタンバク質が溶け合って
更に美味しくなります。
舌の上でトロける味わいは「のん兵衛」垂涎の一品です。

アカムツ焼き(ノドグロ)
刺し身は白身のトロと呼ばれ大型の物は超高級魚です。

大きな蒸アワビ
とても柔らかく蒸しあげられていて、
ツメの甘みがアワビの旨さを更に引きだしています。

平貝炙り
独特の苦みと風味があり、
炙ると旨みが濃厚になり、甘みがまして美味しくなります。

ナマコの海鼠腸ナマコのせ
日本では珍味ですが釜山では よく食べられています。
善すしさんの海鼠腸は特に新鮮で美味しいです。

アナゴ
身が崩れんばかりに柔らかく焚かれています。

鰻
釜山近海ので獲れた鰻
アナゴに鰻、強烈な最強コンビです。

三人前のミニちらし寿司完成

タップリのイクラ、とびっ子、マグロの上に
カニのほぐし身、枝豆、キャビア、そして善印の玉子焼き、
芸術的な盛りつけのミニちらしです。

天ぷら
カラッと揚げられたアッサリした天ぷらです。

とびっ子のビビンバ
(ざる蕎麦とどちらかチョイス出来ます)

ざる蕎麦
(とびっ子ビビンバとどちらかチョイス出来ます)

デザートの水羊羹とスイカ
釜山水営区南川洞 すし是安(すししあん)스시시안 若き天才イケメン寿司職人が握るおまかせ寿司
釜山で一番美味しい寿司屋 善すし 1人前40000w 超絶品ランチ寿司
釜山海雲台 フグ料理老舗 クムスポックッ 釜山本店
釜山南浦洞 寿司の老舖 三松寿司
釜山南区ヨンホ洞 刺身屋台村
釜山で一番美味しい寿司屋 善すし 1人前40000w 超絶品ランチ寿司
釜山海雲台 フグ料理老舗 クムスポックッ 釜山本店
釜山南浦洞 寿司の老舖 三松寿司
釜山南区ヨンホ洞 刺身屋台村